2004年11月
2004-11-30(TUE)
私負けましたわ
アクセス数でノシ群にとうとう追いこされてしまいました。
ウチの10か月分を一月で追いこしたわけですから、ちょうど10倍。わぁ、解りやすい。
とりあえず、おめでとう。
- http://hrdr.nobody.jp/log/2004/2004_11.html#date20041130
2004-11-29(MON)
そんな季節
下校途中にイルミネーションで飾られた家が見られるようになってきました。
あぁ、あと一月で今年が終るんですねー。
って、一年たつの早すぎですよ。ついこの間このサイトを始めた気がするのに……。
- http://hrdr.nobody.jp/log/2004/2004_11.html#date20041129
2004-11-28(SUN)
再びWine
IEとWindows Media Playerが使えるようになりましたよ。wine-20041019、wine-20040914ではインストールが途中で止まってしまったためwine-20040813でインストール。
Redhat用のダウンロードページにはwine-20040813が見当たらなかったので、「wine-20040914-1fc2winehq.i686.rpm」のダウンロードページのアドレスをコピーし、アドレスの「20040914」の部分を「20040813」に変えて、「wine-20040813-1fc2winehq.i686.rpm」のダウンロードページにたどり着きました。
ちなみに、このIEでサイトを見るとOSはLinuxではなく、Windows98と識別されるみたいです。
とりあえず、スクリーンショット(800*600:87KB)
IEを見るのは本当に久しぶりです。
- http://hrdr.nobody.jp/log/2004/2004_11.html#date20041128
2004-11-27(SAT)
なんとかなりました。
選択肢の3番を選んでみました。すると、外付けHD、フラッシュメモリが両方共使えるようになり、音も出るようになりました。それどころか、プリンタも復活。
僕の選択は間違っていなかったようです。
- http://hrdr.nobody.jp/log/2004/2004_11.html#date20041127
2004-11-26(FRI)
あーどうしよう。
Fedoraをアップデートしても結局ダメでした。そこで、Redhatに戻そうとしましたが、これも途中でエラーが出てしまいできません……。
僕に残された選択肢は、
- 現在の状態のまま使い続ける。
- 設定を全て消して、Redhatを入れ直す。
- 設定を全て消して、Fedoraを入れ直す。
- Fedora Core3をインストールする。
の4つ。1は何の解決にもなりませんけど、これ以上ややこしくなりません。2と3では、約2か月分の設定などがほとんど無くなります。重要なファイルはFedoraを入れる前にバックアップを取ってあるので心配ありませんが、今の状態まで戻すのにちょっと手間がかかります。そして4番目。インストール用CDを自分で作るか、CDのついている雑誌を購入しなくてはならないので時間もお金もかかります。
明日本屋に行ってみて、4、3、2の順でやってみましょうか。
- http://hrdr.nobody.jp/log/2004/2004_11.html#date20041126
2004-11-25(THU)
音もでない。
Fedoraを入れ直してみたものの変化無し。土曜になったらアップデートをしてみて、それでもダメならRedhatに戻します。
Opera。
livedoor Operaの更新が止まってからもうすぐ二ヶ月です。一般の人にOPERA for Linuxの日本語版はダウンロードさせないつもりなのでしょうか……。トランスウェアの頃はちゃんとあったのになぁ。
- http://hrdr.nobody.jp/log/2004/2004_11.html#date20041125
2004-11-24(WED)
時間が欲しい。
Fedora Core2にしてからハードウェアブラウザが外付けハードディスクとフラッシュメモリを認識しません……。
アップデートしたらどうなるかと思い、yumで更新できるものを確認しましたが、軽く100個を越えるようなので平日にするのは断念。Fedora Core3がこの間から出ているのでそれにしてみるという手もありますけど、ftpからのインストール方法がわからないのでそれも出来ず……。
データを残した状態で、もう一度インストールし直してみましょうか。
- http://hrdr.nobody.jp/log/2004/2004_11.html#date20041124
2004-11-23(TUE)
成功!
よろしくFedora Core2。
ファイルも消えずに、デスクトップもそのままで使えています。KDEも3.1から3.2にバージョンアップし、KDevelopも2.1から3.0になりました。
画面がずれる問題はモニタの電源を入れ直しただけで解決。パソコンを起動する度に入れ直さないといけないので不便です……。
起動した後、「Htt IM Status」というのがたくさんでてきたので、検索してみると、日本語入力タスクの増殖を防ぐというのを発見。ターミナルを起動して、$ im-switch -m xim
で直りました。
他、今日お世話になった情報。
- http://hrdr.nobody.jp/log/2004/2004_11.html#date20041123
2004-11-22(MON)
成功しますように。
2004-10-03(SUN)に書いていた画面がずれる症状の対処方が分ったので、Redhat9をFedora Core2にアップデートしてきます。
Redhatからの設定の引き継ぎ、表示位置の調整が失敗したときはRedhatの入れ直しです……。昨日、デスクトップのカスタマイズをしたばかりなので失敗するのは絶対嫌です。
- http://hrdr.nobody.jp/log/2004/2004_11.html#date20041122
2004-11-21(SUN)
コンキュラー
Web閲覧エンジンであるKHTMLは高速でかなり強化されており、AppleのSafariにも採用されている。
注目するべきはAppleのSafariにも採用されている。
ってところです。ということは、Konquerorで確認すればSafariで見たのと同じことになるんですか?
wineが使えるようになればIEでも見ることが出来ますから、Linuxがあれば主要なブラウザは制覇できるっとことですね。
- http://hrdr.nobody.jp/log/2004/2004_11.html#date20041121
2004-11-20(SAT)
Operaにも対応してました。
設定の「ウインドウ」のところで「要求しないポップアップを無効にする」から「すべてのポップアップを有効にする」に変えたところOperaでもwebmessengerを使うことが出来ました。
webmessengerを使うときだけ「すべてのポップアップ有効にする」にしたいという方は、CustomButtons内を「pop-up」で検索して、「Enable pop-ups」と普段の設定のボタンを好きなところにドラッグアンドドロップしてみてください。
鴕鳥 -ダチョウ-
寿命 80年まで
亀博物館によると一般的な亀より長生きするらしい……。
春鳥はいつまで生きられるでしょうか。ダチョウまでとは言いませんが、スズメの一生くらいは続けたいなぁ。
- http://hrdr.nobody.jp/log/2004/2004_11.html#date20041120
2004-11-19(FRI)
Operaには未対応。
Microsoft、Webブラウザで利用できる「MSN Web Messenger」正式サービス
WebブラウザはInternet Explorer 5.0以上に加えて、Netscape 7.1以上、Mozilla 1.6以上にも対応する。
http://webmessenger.msn.com/で対応していないという文章が表示されるFirefox1.0でも、ちゃんと動きました。
しかし、ウチのFirefoxはひらがなの入力は出来るのに、漢字への変換がうまく出来ない困った奴なので使いにくいです。素直にMozillaで使えってことですね……。
- http://hrdr.nobody.jp/log/2004/2004_11.html#date20041119
2004-11-18(THU)
煙
下から5番目はB-747みたいな四発の飛行機っぽい……。
ウチのサイトのPhotoにある二本並んだ飛行機雲もケムトレイルに見えてきました。
ただの飛行機雲だと思いますけど。画質が良いのを探しとこう。
- http://hrdr.nobody.jp/log/2004/2004_11.html#date20041118
2004-11-17(WED)
配置をかえた。
トップページの項目の配置替え。
具体的には、
- タイトル
- メニュー
- リンク
- 本文
の順だったのを
- タイトル
- メニュー
- 本文
- リンク
の順に。
ブラウザで見た感じは変わってないと思いますが、ページを編集するとき、スクロールの量が減るので更新しやすくなりました。CSSを切っていても読みやすくなっていると思います。
しかし、これの弊害として、3段カラムでないページ(例えばAbout)では広告が回り込んで上の方に表示されてしまってます。
修復しました。表示が崩れる場合はブラウザの更新ボタンを押してください。
- http://hrdr.nobody.jp/log/2004/2004_11.html#date20041117
2004-11-16(TUE)
レポート
4時半に起きて仕上げました。次のレポートはマジメにやります。
プリンタ復活(仮)
1か月ぶりにプリンタが使えるようになりました。KNOPPIXを使って、ですが……。Redhatでは未だに使えません。
インクの残量が見られるのでもう少しのところまで来ていると思うんですけどねぇ。
- http://hrdr.nobody.jp/log/2004/2004_11.html#date20041116
2004-11-15(MON)
すでに眠い。
物理のレポートをやっています。終わる気配がありません。
早めに寝て、朝に起きてやろうか……。
一件だけニュースの紹介しておきます。
- http://hrdr.nobody.jp/log/2004/2004_11.html#date20041115
2004-11-14(SUN)
今年の漢字
毎年恒例となりつつあるアレです。昨年は「虎」でした。
今年は何があったかなぁ。オリンピック、異常気象、地震、イラク問題、新札もでました。
以下、適当な予想。
- 「嵐」
- やはり、台風が多かったのと、オリンピックの「嵐」のようなメダルラッシュというのでありそうです。
- 「熱」
- オリンピックと異常気象で日本が「熱く」なった年ということで。
1996年の「食」や1998年の「毒」を見るとひねりが足りない気もしますね。目標はベストテン入りです。
- http://hrdr.nobody.jp/log/2004/2004_11.html#date20041114
2004-11-13(SAT)
Wine
お酒のワインじゃなく、Windows用のアプリケーションをLinuxで動かすためのソフトです。
Wine 設定メモとLinuxとWebブラウザ、そしてWINEを見ながら、とりあえずIEをインストールしています。しかし、何度やってもインストールの途中で止まってしまう……。
日ごろからOpera、Operaと連呼しているのが原因でしょうか……。
そしてOpera
たとえIEに嫌われてもOperaの話はやめませんよ。
Opera 7.60 Technical Preview 3 for Windows
Opera 7.60のPreview3が出てますねー。でも、Opera for UnixはPreview2のままですね……。まぁ、Preview3が出ても、正式版になるまで7.54を使うつもりなので関係ありませんけど。
- http://hrdr.nobody.jp/log/2004/2004_11.html#date20041113
2004-11-12(FRI)
Portable
Operaを持ち歩くのは諦めました……。代わりにPortable Firefoxを日本語化。
日本語化は思っていたよりも難しくなく、USBメモリ対応Firefox日本語版の作成に書いてある手順でやるだけでできます。このページを書いている方は携帯FOXというソフトも作られているので、Firefoxがすでにインストールされている場合はこれを使ったほうが簡単だと思います。
僕はLinuxを入れる前に取っていたバックアップから作ったので、使えませんでしたが。
これで、家以外の場所でもIEを使う機会が減りそうですね。
- http://hrdr.nobody.jp/log/2004/2004_11.html#date20041112
2004-11-11(THU)
えぇー
何かのネタだと思っていたらホントだったんですね……。
アニメ化するなら、エースコンバット04にしてくれたらよかったのに。同じナムコですし。
学校で
前に紹介したことのあるPortable Firefoxに拡張を入れてきました。学校のパソコンに勝手にソフトを入れることが出来ないので不便な思いをしていましたが、これなら問題ないはず。
フラッシュメモリに保存して使うのはiniをいじればOperaもいけそうですがどうなんでしょう。時間が出来たら試してみようかな。
- http://hrdr.nobody.jp/log/2004/2004_11.html#date20041111
2004-11-10(WED)
Firefox 1.0
Firefoxの正式版が出たようなんで早速インストールしました。
タブブラウザ化の拡張のせいか起動が遅い感じがします。
- http://hrdr.nobody.jp/log/2004/2004_11.html#date20041110
2004-11-09(TUE)
18時53分
友達と肉食べに行ってきます。
満腹
もう食べられません。
それでも、デザートのアイスは残さず食べました。甘いものは別腹。
肉。
- http://hrdr.nobody.jp/log/2004/2004_11.html#date20041109
2004-11-08(MON)
MS
僕とマイクロソフトとの繋がりはマウスだけですが。
これを読んでいたら日付が変わってました。
こんなのがあるんですね。どういう時に使うんだろう……。
- http://hrdr.nobody.jp/log/2004/2004_11.html#date20041108
2004-11-07(SUN)
風邪ひいた。
頭がクラクラしてますが、2か月ぶりにPhotoのページを更新。
「空」に1つ、「海」に3つ追加しました。気が向いたときにまた更新していきます。
- http://hrdr.nobody.jp/log/2004/2004_11.html#date20041107
2004-11-06(SAT)
マジですか。
cannaで「マジ」を変換したら「本気」とでました。こんにちは。
これってはてなアンテナだけの人も影響します?住所を登録しないと使えなくなるみたいなことを書いてますが、著作権違反防止が目的ならアンテナだけの人は関係ありませんよね。
と、書いていたら回答がありました。
しばらく様子見に徹します。
- http://hrdr.nobody.jp/log/2004/2004_11.html#date20041106
2004-11-05(FRI)
これで日本語入力できますか?
KDevelop-3.0.4をインストール中です。
インストールするために必要なものがたくさんあるので、それを探すところからやってます。
出たエラーは下のもの。これだけ探して入れねばなりません。
- kdelibs-devel >= 6:3.2.2 is needed by kdevelop-3.0.4-0.1
- libc.so.6(GLIBC_2.3.4) is needed by kdevelop-3.0.4-0.1
- libcvsservice.so.0 is needed by kdevelop-3.0.4-0.1
- libdb-4.2.so is needed by kdevelop-3.0.4-0.1
- libkmdi.so.1 is needed by kdevelop-3.0.4-0.1
- libkwalletclient.so.1 is needed by kdevelop-3.0.4-0.1
- libselinux.so.1 is needed by kdevelop-3.0.4-0.1
- qt-designer >= 1:3.3.2 is needed by kdevelop-3.0.4-0.1
- http://hrdr.nobody.jp/log/2004/2004_11.html#date20041105
2004-11-04(THU)
化学の実験中
爆発事故とかは起こしてないので大丈夫です。想像していたよりもうまくできてます。
- http://hrdr.nobody.jp/log/2004/2004_11.html#date20041104
2004-11-03(WED)
化学の実験
明日から始まります。
一応説明のプリントがありますが、読んでもサッパリです。他の人はこれを読んで分るんですかね?
失敗すると周りに迷惑がかかるんで明日やりそうな最初の辺りを良く読んでおきたいと思います。すごく不安。
- http://hrdr.nobody.jp/log/2004/2004_11.html#date20041103
2004-11-02(TUE)
どっちでも良かったのだけど
楽天に軍配が上がったようで。
ゴールデンイーグル=金色の鷲=ベルクート
ロシア軍関係者の策略か!?
- http://hrdr.nobody.jp/log/2004/2004_11.html#date20041102
2004-11-01(MON)
プログラミング
KDevelopを初使用しました。
学校でC言語を習っているのですが、本の課題を淡々と解いていくだけという授業内容なので家でもプログラミングができたら学校で楽ができるんじゃないかという考えです。
最新版ではどうか知りませんが、バージョン2.xでは日本語入力ができないようです。それを除けば使用感はとても良好。
- http://hrdr.nobody.jp/log/2004/2004_11.html#date20041101