2007年9月
2007-09-30(SUN)
家で卒研
- 旧パソコンに開発環境をインストール
- 旧パソコンに昨年作ったプログラムと今年度作りかけのプログラムをコピー
- 旧パソコンとマイコンを接続
- キーボードを叩く
- できたー
PCからマイコンにロボのモーションデータを送信する機能と,マイコンに送られてきたモーションデータをPCに表示させる機能ができました。これだけの機能のために時間をかけすぎな気がしないでもないですが,とにかく,キリのいい時期にキリのいいところまで作れて良かった。
次回からは,マイコンに送られてきたデータを元にしてモータを動かす試みを始めたいと思います。マイコンとモータをどうやって繋ぐかって所からのスタートです。
- http://hrdr.nobody.jp/log/2007/2007_09.html#date20070930
2007-09-29(SAT)
学割使って2割引。
来週の月曜は東京で内定者連絡会なので小雨の降る中,切符を買ってきました。今回は1泊してから翌日の15時頃に新幹線に乗って帰宅予定。2日目は何時間か自由時間があります。
これといって行きたい所もないので,新宿にあるヨドバシカメラ内をフラフラしてこようかなと考えています。一応,シリアル→USB変換アダプタを買うという目的もありますし,ヘッドフォンの視聴もしたい。新宿西口本店とマルチメディア新宿東口で,どうして駅の東と西に別れているのか,田舎者の僕にはよくわかりません。
あー,調べてみたらヨドバシAkibaのほうが大きいのかな?それに,秋葉原駅近くにはツクモRobot王国があるのかー。これは少し行ってみたいかも。
- http://hrdr.nobody.jp/log/2007/2007_09.html#date20070929
2007-09-27(THU)
近頃の。
実験のレポート提出が無事に終わり,一段落着きました。次々と返ってくるテストの結果は酷くはない感じです。いつもより良いかもしれない。
卒研で使っているのと同じタイプのマイコンを借りられたので家でも卒研ができるようになりました。とりあえず,開発環境のHEW4とFDT4を取ってきてインストールを終わらせたところです。HEW4は60日の使用期限が過ぎると64KBにプログラム容量が制限されるみたいですが,今使っているマイコンのROM容量は32KBなので実質使い放題です。(改行含めて150行くらいのプログラムが3KBのmotファイルになってるから,32KBを使い切るだけでも1000行くらいは書かないといけないのか。そんなに書いたことないよ……。)
新しいパソコンにはシリアルケーブルを繋げられないから,シリアルケーブルをUSBに変換するアダプタを探したいと思います。前に使ってたのパソコンには挿せるんですけど,やっぱり新しいほうで使いたい。
- http://hrdr.nobody.jp/log/2007/2007_09.html#date20070927
2007-09-24(MON)
落ち着いてこれを見てほしい。
お,落ち着いていられるかーっ!!劇場公開はいつですか?ってくらい映画風。ミサイルの軌跡が素晴らしすぎる。機体表面の光の反射がやたらリアルだ。これがムービーシーンじゃなくて実際のゲーム画面っていうんだから凄すぎる。
Xbox360は今買うべきではない?とのことなので,まだ待とう。来年はゲームをする余裕があるだろうか……。
- http://hrdr.nobody.jp/log/2007/2007_09.html#date20070924
2007-09-23(SUN)
食べて遊んだ。
焼肉食べて,UFOキャッチャーで遊ぶという期末テストお疲れ様の集まりがありました。ぷくぷくたい(菓子名)10個入りの箱を手に入れました。
リンクを
張り直したり,消したり,増やしたり。
- http://hrdr.nobody.jp/log/2007/2007_09.html#date20070923
2007-09-21(FRI)
模様替えは突然に
何の前触れもなくデザイン変更。いつから作ってたんだこのデザインってくらい前から作りかけてたのを一気に仕上げました。何ヶ月も前から7割くらいできていたんですけど,やる気が続かなくて……。
今回のCSSは大好きなborderを極力我慢して書いています。Topページで使っているのは日記のタイトル部分のみ。リンクの枠にはボーダーを使っていません。そのかわり画像多めでサイズ重め。ぼんやりメニューが約4.5kB。これがlink,hover,visitedと3つ用意してあります。「くねくね」GIFアニメは10kB。これは,2006-11-11と2006-12-03に書いてたくねくねに関する記述のなごり。人間の尾てい骨のようなもの。持っている技術を使ってみたくなる人類の愚かな一面を表現したとかしてないとか。
動作確認はOpera9.5とFirefox2.0,IE7。IE6でどうなるかは知ったこっちゃないわかりかねます。
- http://hrdr.nobody.jp/log/2007/2007_09.html#date20070921
2007-09-19(WED)
油断してた
悪くはないだろうけどそれほどよくもない教科と皆と同じくらいできた教科。もう少し時間をかけて言葉を覚えたほうがよかったかもしれない。悪くは(中略)教科が終わって立ち上がろうとしたとき机に膝をぶつけました。家に帰るころには自転車のペダルを漕ぐのも痛いくらいだったのに,湿布を貼って昼寝をしたら治りました。ドラクエか。
テストはいよいよ明日で終わり。提出物のレポートの考察を書いて,寝て,起きて,過去問が解けるようになればあとは残り2教科をやり遂げるだけ。過去問が解けるかどうかが勝負の分かれ目です。
テストが終わったら散髪したり,学割の書類を出したりして内定者説明会の準備に取りかかろうと思います。企業からの連絡のメールによると採用者の人数はWebサイトに書いてあった人数より数人多いようです。同い年の人が居てくれるとうれしいんだけど,やっぱり大学生が多いのかな。
- http://hrdr.nobody.jp/log/2007/2007_09.html#date20070919
2007-09-18(TUE)
何日目だったっけ
まぁそれなりに……な教科と,出来なかった教科と,どうなんだろうね,な教科。
明日は楽だと思われる教科の2つ。ノートと記憶力の準備を。あぁ,やっと終わりが見えてきた。
Operaで
ページ内検索の検索欄を右クリック。「検索の作成」をクリック。キーに適当な半角英字を入力。アドレスバーに「先ほどキーに入れた半角英字 検索したい文字」入力。検索できる!
Webページの検索欄から追加できるって所がすごいですね。いつからある機能なんだろう。普段からアドレスバーに「g」でGoogle検索してるから違和感無く使えそうです。早速,wikipediaを「wiki」,ハルドリの過去ログ検索を「h」で登録しておきました。
ありーがとーさよーならー
サービス終了は9月30日。やっぱり時代はブログかぁ。春鳥の歴史は2004年2月11日から突然始まっていますけど,それ以前はこのgoo 簡単ホームページで日記を書いていました。2003年6月6日16時45分が初めての投稿。
そういえば,あの当時はパソコンでメールを送ったことすら無かったんですよね。インターネットとメールの利用料金は別なんじゃないかとかWebメールの使用料金はどうなってるのとか心配していた時期もありました。それが,いつの間にやらこんな感じに。
HTMLについて理解を示しはじめたのは2003年10月30日の日記あたりのようですね。さりげなくリンクを張りましたが,春鳥からリンクを張るのは初めてです。なんたって,黒歴史ですから。テンションが高い高い。字がデカいデカい。でも,時々いいこと書いてたりするから侮れない。しかし,やっぱり黒歴史。
TOPページを置いておきます。時々自分を見失った日記があるけど気にしない方向で。日記を書くだけで人が来てくれるという素晴らしい場所でした。
- http://hrdr.nobody.jp/log/2007/2007_09.html#date20070918
2007-09-16(SUN)
MyOpera→みょぺら
MyOperaアカウントを使ったOpera同期の日。Opera@USBの9.5も出てたのでついでに。同期をとるのはスピードダイアル,ブックマーク,パーソナルバー(ツールバー全体じゃない?)。
やってみると,「Synchronize With My Opera...」を有効にした状態ではブックマークの並べ替えがうまくできなかったり(フォルダをドラッグアンドドロップして移動させようとすると,とんでもない所に移ったり中身が飛び出したり),スピードダイアルは同期させても頻繁に変えなかったり,パーソナルバーを使ってないから同期しても意味が無かったりで,opera6.adrやspeeddial.iniを持ってきたほうが楽かもしれないというお話だったのさ。まぁ,Alpha版ですから。
和名で
一番長い生き物の名前ってなんだろう,と突然気になりました。まず思いついたのは,「アマミノクロウサギ」と「イリオモテヤマネコ」で9文字。昆虫なら「ヘラクレスオオカブト」で10文字。有名な名前過ぎます。
マイナーな生き物なら名前が長いんじゃないかということで名前に「モドキ」の付く生き物をWikipediaで検索。「アンチルクロムクドリモドキ」というのが引っかかりました。モドキの分だけ字数を稼いで13文字。
名前の長そうな魚類で調べてみると「ミツクリエナガチョウチンアンコウ」が一番長い名前らしい。16文字。「ジョルダンヒレナガチョウチンアンコウ」(18文字)というのもいるみたいですが,これは別物なんだろうか?しかし,まだまだインパクトが足りません。せめて,「ダイニホンアカマダラキュウケツツノムシ」(架空の生き物)くらいの勢いは欲しい所。
次に,植物は名前が長そうってことで調べてみると,「リュウグウノオトヒメノモトユイノキリハズシ」の21文字が最長ということでした。おぉ,ついに20文字越えが出ました。もはや形の想像も出来ません。切り外し?
疲れてきたので最後に虫の名前で長い物を探しました。「カノウモビックリミトキハニドビックリササキリモドキ」で25文字が最長。これは長い。そして,モドキに目を付けたのは間違ってなかった。っていうかどんな名前だ。ビックリって一体。
- http://hrdr.nobody.jp/log/2007/2007_09.html#date20070916
2007-09-15(SAT)
楽しかった。おいしかった。
昨日は19時からギョウザを食べに高知県へ行ってきました。中学時代の剣道部の顧問の先生と部員3人で。香川から高知って意外と近いんですね。1時間ちょっとで着きました。
刈り
家の田んぼの稲刈りを手伝いました。日差しがきついきつい。露出していた手の甲がピリピリしてます。
今年はコンバインの操縦をするという珍しい活躍ぶり。規則正しく植えているんだから,全自動稲刈りロボとか作れば楽なんじゃないかと思いつつ,昼ご飯も食べずに刈りつづけました。
チョウゲンボウ
9.5のコードネームってケストレルだったのか。どうしても,AC5の空母を思い浮かべてしまう。「Opera」デスクトップブラウザにおける各種コードネームと今後の指針によると,ハヤブサ系の名前を付けているみたいですね。速いからか。
さて,9月14日にUNIX build 1581が出ていたようです。知らない間にshared-qtでも日本語入力ができるようになってたんですね。これを入れてみるとニュースフィードの日本語名が表示されるようになりました。さらに,メニューのフォントにアンチエイリアスがかかって見やすくなりました。
- http://hrdr.nobody.jp/log/2007/2007_09.html#date20070915
2007-09-13(THU)
0時寝,3時起き。
おはようございます。現在の時刻は午前7時過ぎです。今日から前期期末テストが始まります。初日から前回欠点だった科目が2教科あります。が,どうにもならないかもしれません。数学系の科目で平均越えを出すのは至難の技です。テストは暗記と時の運。
おぺらの
Opera 9.5 Alpha 1がでているとか。まだ入れていませんが,変更点の紹介を見たところ同期機能が激しく便利そうです。Linux版とWindows版それにOperaUSBの3つもあると設定が面倒なんですよね。Windows版はデフォルトのまま使っていますが,自分用にカスタマイズしたOperaが一番使いやすいわけで。My Operaのアカウントはすでに持ってますからインストールしたら早速使ってみよう。
新機能ではないけど,Shiftを押しながらマウスホイールで「進む」「戻る」ができたんですね。昨日たまたま気がつきました。ホイールがヌルヌル動くタイプのマウスだから使いにくいんですけどね。今頃になって新たな発見をするとは思いませんでした。
1日目
前回大丈夫だった教科が今回は残念な結果に。そのかわり,前回欠点だった教科の1つが簡単だったおかげで初日から落ち込まずにすみました。もう一教科の方もこの間の応用数学の追試と試験範囲が被っていたおかげで,それなりに書けました。追試って大切ですね。
.5
9.23をアンインストール。Fedoraに9.5を入れました。同じだけど,何かが違う。ニュースフィードのサイト名の日本語部分が四角くなるのと,ブックマークからサイトを開いてページを読み込む前に別のサイトをクリックすると新しいタブが開かれないこと以外は今のところ大丈夫。日本語部分は日本語正式版に期待。ブックマークの問題は9.1だったか9.2の時にもあって,いつの間にやら直ってたのでこれもそのうち直るだろうと思います。それに中ボタンクリックで開けば問題無し。
設定ファイルの共有は休みに入ってからにします。OperaUSBが9.5になるのは何時だ。
- http://hrdr.nobody.jp/log/2007/2007_09.html#date20070913
2007-09-10(MON)
自己紹介が苦手。
メールで内定者連絡会の案内が来ていました。10月1日に東京です。配属先や寮などについての説明や自己紹介の後,懇親会があるらしい。企業のほうで宿泊先を用意していただけるとのことなので,1泊してから帰ります。
気になるのは配属先。ソフト寄りな仕事ができますように。
- http://hrdr.nobody.jp/log/2007/2007_09.html#date20070910
2007-09-08(FRI)
ビットレートとボーレートの違いがわからない。調べてもわからない。
1,2時間目が休講で,残りの時間はすべて卒研という素敵な1日でした。卒研は,できたと思ってたところができていなかったが,できないと思っているうちにできていたという,本人の知らないところで進行中。RAMが少ないのが問題なんだ,きっと。昨日書いたチャンネル入れ替え関数も動作がおかしいから直さないと。呼び出してないのに入れ替えるから困ったものです。
- http://hrdr.nobody.jp/log/2007/2007_09.html#date20070908
2007-09-06(THU)
メモリの続き
BIOSをみるとちゃんとデュアルチャネルで動いているみたいです。違う色のところに挿したら遅くなったから今の状態が一番速いようですね。
下ごしらえ。
卒研で使うロボはKHR-2じゃなくてKHR-1なので,KHR-2用に作ったモーションデータを再生させるには各チャンネルを入れ替える必要があります。例えば,KHR-2の頭はCH1ですが,KHR-1の頭はCH6になっています。そんなわけで久々に昨年作ったプログラムを改造してチャンネルの入れ替えができるようにしました。入れ替えは20数箇所ありますが,特に規則性もないのでfor分で回すわけにもいかず,一組一組代入式を書いています。一気に50行近く増えました。あまり賢そうじゃないけど仕方ないよね。
今回のはチャンネルを入れ替えるだけなのでサーボモーターは変な方向に動くと思います。どのサーボを何度動かすかは,卒研の終了間際にならないと試せないので今日の頑張りが報われるのは数ヶ月先です。
- http://hrdr.nobody.jp/log/2007/2007_09.html#date20070906
2007-09-04(TUE)
ハードは苦手だ。
追試は半分程度はできたようなできなかったような。提出物の点が鍵を握っています。
今日はパソコンのメモリを3GBから2GBにしました。PC2-4200の512MB*2とPC2-6400の1GB*2の組み合わせだったんですけど,PC2-4200を外したほうが速いかなと思いまして。で,WindowsにEVERESTとかいうソフトを入れていたんで,それで調べると速くはなっていたんですが速度的にデュアルチャネルで動いてない気がします。差し込む場所を間違ったか。でも,同じ色のところに挿したんだけどなぁ。BIOSの設定だろうか?
- http://hrdr.nobody.jp/log/2007/2007_09.html#date20070904
2007-09-03(MON)
始まりましたね。
追試は明日だったという驚愕の事実。4時に起きたのに。明日は5時起き。
腹いせに家に帰ってから部屋の掃除をしました。ペットボトルと猫の毛が出るわ出るわ。とどめにファブリーズを撒き散らしたら部屋がファブリーズ臭くなりました。調子に乗ってカーテンにファブリーズをしたのはマズかったか……。緑茶成分恐ろしい。
- http://hrdr.nobody.jp/log/2007/2007_09.html#date20070903
2007-09-02(SUN)
終わりましたね。
宿題も終わりました。追試勉強は明日の明け方頑張ります。なんとかなりますように。
白い
XBOX360用のフライトスティックEXが出るみたいですよ。エースコンバット6が待ち遠しいな。360はいつが買い時だろう?
- http://hrdr.nobody.jp/log/2007/2007_09.html#date20070902
2007-09-01(SAT)
夏休みのロスタイムが始まりましたね。
夏休みなのにすでにテスト期間中だったりします。テストは13日から5日間の日程。授業内容が思い出せない。
残る宿題の最後の1つは応用数学の追試の課題。昨年度のテストを正答付きで発掘したので同じ問題を見つけながら書いています。書き終わったら暗記して追試に備えます。追試は9月3日。最終日まで気が抜けません。
テストが終わったら卒研頑張らないとなー。今の進行状況では絶対時間が足りないと思う。何かやっておけばよかった。夏休みを休みすぎました。
- http://hrdr.nobody.jp/log/2007/2007_09.html#date20070901