春鳥 -ハルドリ-

2006年12月

2006-12-30(SAT)

超能力者は大鯰の夢を見るか?

例年より1日早く放送された超常現象SP。相変わらず宇宙人の話は面白かった。2時間通して宇宙人でも良いのに。

今年の滅亡系話題では、的中率90%の予知夢を見る人が、2008年9月13日にアジアで何かが起こると大予言予想。2008年があるってことは、昨年の2007年人類滅亡説が否定されたことになってしまいます。ノストラダムス肯定派の人、がんばって。

ズルズル

数の数え方がわからなくなった。ループが2回でてくるモーションが読み込めて、1回のモーションが読み込めない。

そろそろ、レポート、宿題やらないと。就職先も決めなきゃな……。

2006-12-29(FRI)

BBSが消えてる……。

同じレンタル掲示板に再登録。アドレスが若干変わりました。面倒なのでトップページのみBBSへのリンクを直しておきます。

掲示板のデザイン変更は暖かくなってから。サイトの模様替えは休みが終わるまでに。

スパゲッティ化が進んでる。

ループする動作のItem番号を小さい順に並べ替える必要がなければ、後はジャンプコードを出すだけ。

ループ対応までもう少し。

2006-12-27(WED)

ロボのやつ。

ようやくループ有りのモーションの並びが理解できました。新たな発見として、ループの有無にかかわらず、「終端コードにカウンタの最終地を書き込む」とかいう動作パラメータを最後に送らないといけないみたいです。中身は速度1で、他FFFF * 24。ループのある場合は、ループの帰る場所を示すジャンプコード(これも動作パラメータ)がループの出現回数分加わります。

明日こそはループに対応させたいです。

2006-12-25(MON)

集。

午後から県内在住の実験メンバーが集まり、休み明けに提出するレポートの簡単なまとめを作りました。内容は、現時点での実験目的、なぜC#を使うのか、どのようなことをしたか、何故できないのか。僕の場合はこれプラス、モーションファイルの読み込みについて書けるから少しページ数を増やせそうです。

ループへの対応は今週中にどうにかしたいですね。昨日書いていたループカウンタは1個しかありませんでした。ループの中でループさせるというモーションは作れないみたいです。これで少し簡単になりそうだ、と。

2006-12-24(SUN)

進まないのもアレなので。

先にどうにかできそうなループの処理を。思ってたより簡単じゃないです。

コマンドを送って確認しなければならないと思っていた動作パラメータの順番が、ロボ付属のモーション作成ソフトで確認できるのでこれを使うことにしました。知りたいのは、普通の動作と動作でないモノ(ループカウンタの設定やループカウンタのデクリメントなど)が、どういった順に並んでいるのか。

ループが1回だけ出てくるモーションファイル、2回出てくるモーションファイル、ループの中にループが出てくるモーションファイルを作って順番を調べました。ループの中にループが出てくるモーションが怪しいです……。

ループの中のループで、ループカウンタを設定しなおすとどうなるんでしょう?どのループカウンタの値を減らしているのか、ロボに知る手段はなさそうだからループカウンタは1個しかないと考えればいいのかな。面倒になってきたから、明日試すことにしよう。

プログラムが吐き出すものなんだから、規則性はあるんだろうけど、その規則性を見つけるのが悩ましくもあり、楽しくもあり……。

2006-12-23(SAT)

ロボのこと

なんともなりません。コマンドの送り方が悪いんだろうという検討はついてます。でも、どう悪いのかがわからない。コマンドの送り方が悪いと思う理由は、シリアル通信中に点滅するLEDが点滅しない、ロボからなにも返ってこない、の2つ。

先に進めないと楽しくないです。

狩のとき(下)

ソララトフとの一騎打ち。スワガーがHALO降下するとは思わなかったよ。この時とベトナムの時との装備の対比が面白いところです。スナイパーライフルがM700からM40A1に。銃はよくわからんのですが、調べてみるとM40はM700をベースに改されたスナイパーライフルらしいです。でかくて重いことが強調されていた無線はハイテク化され、ずっとそばにいた観測手はもういない。時代が変わったということが感じられます。

赤外線ゴーグルの使い方がひねっていて良かったと思います。そして最後に、クレイモアは恐ろしい。

2006-12-22(FRI)

ようこそ冬休み。ようこそロボ。

突然ですが、実験で使っているロボを冬休みの間借りられることになりました。今日の実験でコマンドが送れるようになっていたら良かったんですけど、できてないから冬休み中ずっと悩まなければなりません。解決策が思いつきもしなければ、見当たりもしない。

休み明けに現時点でのまとめをレポートにしなければならないので、早めに解決して色々書けるようにしたいです。

2006-12-21(THU)

明日が終われば冬休み。

明日は休み前最後の実験があります。ところが、2、3週間前から進歩がありません。ロボにコマンドが送れないんですよ。

コマンドを送るタイミングが悪いのか、コマンド自体が間違っているのか、それとも他に間違いがあるのか。一応、通信ができるかどうかを確認する値は送れて、ロボ側からの応答もありますから通信はできているようです。

どこかでプログラムのソースコードを公開している人がいれば何がおかしいのかわかるのに、ソフトの製作日記はあってもソースを公開している人はいないんですよね。KHR-1のプログラムは見つけられたけど、2と違っていきなりコマンドを送ればいいみたいで、今知りたいことは書かれていませんでした。でも、これから先、かなり参考になりそうなのでよく読んでおこうと思います。

2006-12-19(TUE)

DVD

Solid State Society、やっと観られました。結局、最初から最後まで主役は少佐だったのかー。と思ってたけど、考察サイトをみるともっと複雑みたいですね。

狩のとき(上)、読み終わりました。ベトナムに話が移ってからすごく面白い。スワガー(主人公スナイパー)もソララトフ(敵側スナイパー)も超人設定っぽいところがあるけど無敵でないところが良いです。重要キャラで下巻まで生き残るのがわかってるのに、数ページ先では死ぬんじゃないかと思うくらい命がけ。主人公補正で死なないんじゃなくて、死にたくないから死なない。そんなところが気に入りました。

2006-12-17(SUN)

某夢の王国に自生してそうなイメージ。

順調に滞っているCSS。菌糸でイメージしたのがキノコ。そんなわけで、気持ち悪くない毒キノコみたいな画像を作りたいです。胞子をまき散らしながらボフンッと生えてきても許せるような、そんなキノコ。

立体的な絵が描けないから、平面でいかにキノコさせるかが難しいところ。イマイチなので没になる可能性が非常に高いです。

2006-12-14(THU)

悩みに悩んで

SOCOM IIにしました。十字キーの上下で三人称視点、一人称視点、スコープの順に切り替えができました。三人称視点も良いかもしれないです。

スコープ視点では、心音に合わせてコントローラが震えたり、手振れが再現されていてこれもまた良いです。フィールドも広いし、仲間は心強いし、今のところ問題はありません。

便利な世の中になったものだ。

何度か測って、右目0.8~0.6、左眼0.7~0.6。今年の春の身体測定ではどちらの眼も0.7くらいでしたから、意外にもそれほど視力が落ちていませんでした。

これ以上下げないように努力します。

2006-12-13(WED)

ゲームアレコレ。

アーマードコア3もありませんでした。980円でした。思っているほど面白くないのかもしれないです。

塊魂はどうなんだろう。プレイ動画を見たかぎりではグッとくるものがあるんですけども。

で、どれにしようかFPS。ゴーストリコンが置いてないから他のを考えています。候補としては、SOCOM II、バトルフィールド2、スター・ウォーズ バトルフロント、レインボーシックス3。

SOCOM IIの良いところは、3人称視点、1人称視点の切替あり、スナイパー画面が良いらしい、難易度選択あり。悪いところはメモリーカードの使用量が3.000kb、2人協力プレイが無い、ミッションの途中でセーブが出来ない。気になる理由は、他のFPSの感想でSOCOMの文字を何度も見かけるから。

バトルフィールド2はオフラインでも遊べるということで候補に。オンラインは楽しいみたいです。オフラインではグラフィックが汚くなるとか、後半は敵が理不尽な強さになるとか。

スター・ウォーズ バトルフロントもバトルフィールドと同じノリのゲーム。色々と楽しいらしい。でも、ビーム系の武器が好きじゃないのとスターウォーズファンでないところがマイナス点。

レインボーシックス3は特殊部隊系のゲーム。協力プレイありです。室内が多いみたいで、スナイパーライフルの活躍が少ないとか。あと、救出系の任務は苦手。

どれも一長一短があって決めづらい。

2006-12-12(TUE)

おわりましたおわりましたおわりました。

ゴーストリコンは置いていませんでした。アーマードコア3が面白そうです。どうしようか悩んでいます。攻殻機動隊も置いていませんでした。借りたい本は借りられました。

借りた本は、『眼の誕生』、『狩りのとき(上・下)』、『ハッカーのたのしみ』。

『眼の誕生』は、カンブリア爆発と眼の関連性について書かれた本です。最近視力がガタ落ちなので借りてみました。

『狩りのとき』はスナイパーの小説です。スナイパーな話を読みたかったので借りました。極大射程も借りたかったけど、これは図書館に置いてありませんでした。

『ハッカーのたのしみ』は、あやしい本ではありません。ビット演算の本です。知識が頭の隅にでも残っていれば何かのときに役立つだろうと思って借りました。完全に理解するのは難しそうです。読み終わったときの気分次第で本屋で探したいと思います。

2006-12-11(MON)

明日で終われ

最終日は苦手教科2つ。と、英語の何か。後は野となれ山となれ。

追試をがんばるつもりでがんばります。

2006-12-10(SUN)

曲射砲のような目線で。

ふと、くねくねGIFアニメの使い道を思いついたから、それを作りたいです。今回のはいつもより画像多めになりそうですね。曲線の描き方がわかったことが最大の理由でしょうか。目標は「今年中に模様替え」。

それから、冬休みが始まるまでにロボを動かせるようにして、休み中にソフトの使いやすさの向上とかしたいです。実験人数分散のために、AIモータ(?)とかいう楽しそうなモノもでてきたからそっちに移るものアリですね。レポート書くならロボのままのほうが書きやすそうだけど、センサーとか付けて自由度があがるならAIモータのほうがたのしそう。

最近しなくなったゲームもしたいです。ゴーストリコンがやっぱり面白そうだから買いに行こう。前に買いたいと言ってたゴーストリコン2はFPSじゃないみたいだから1作目を。

そうだ、レンタル開始日に借りられなかった、攻殻機動隊SSSも観ないと。1個しか置いてないんですよね。個別の11人総集編だけは2個あるのに。

あと、本も読みたいです。冬休みは図書館で10冊まで借りられるみたいだから、コンピュータ系の本と小説的な何かを。

未来は楽しそうだなぁ。

目線を下げれば現実という名の山が。

午前中に苦手でないと思いたい教科とギリギリな教科の2つ、昼休みを挟んで前回奇跡を起こした教科があります。

前回奇跡を起こした教科は、今回ノートと電卓アリだとか。どういう問題になるのか不安でいっぱいです。残すは2日。

2006-12-09(SAT)

休みってなにさ、2時起きってなにさ。

猫が捕まえてきたネズミを部屋に放して、深夜に暴れていました。追い詰められたネズミが柱を垂直に登る姿は恐かった……。哺乳類なんだから3次元な動きをしないでほしいです。結局、ネズミは捕まえられずに今も僕の部屋にいます。さっきすれ違ったときは元気そうでした。

基本的に哺乳類は好きなんですけど、ネズミに可愛さを見いだすことはできませんでした。あの大きさに生物としての機能が詰まっていることから来る違和感に恐怖を感じるんですよ。コウモリも苦手です。飛ぶし、ヂィヂィ鳴くし。

くねくねってなにさ。菌糸系のイメージさ。

CSS書きはじめました。青をメインに暗い背景にしたら深夜のガスコンロっぽくなりました。くねくねの入り込む余地が無いです……。ふざけた感じのにしたいのに。いや、深夜のガスコンロはすでにふざけた感じか。

季節感を無視したジメジメした雰囲気を目指します。

2006-12-08(FRI)

結果が何であろうとも。

2日休んで、2日頑張れば終わりです。

やる気が失われてない内にCSSを書いたり、ロボのプログラムを作ったりしたい……。

2006-12-07(THU)

2つで十分ですよ。

本日2教科。

1時間目、悪くはないはず。2時間目、正解が3割あれば喜ぼう。

明日は3教科。一休みまでもう一頑張り。

2006-12-06(WED)

バルス、バルサン、バルセロナ

2、3時間目がトンデモナイ結果になりそうです。特に2時間目。

2ケタあるよね?ありますように。

2006-12-05(TUE)

昨日の話です。

自転車の前輪とカゴをつなげるパーツが根元から折れ、カゴが分離しました。

今日の話です。

自転車屋に持っていくのが面倒なので、今日は代わりの自転車(父が使ってたヤツ)で登校。

この代わりの自転車、乗り心地がすごくいいです。足の上下運動が効率よく回転に変換されているのを実感できる、そんな乗り心地。今まで乗ってた自転車は、通学用に7年近く酷使してきましたから、ガタがきてたのかもしれません。

そんなわけで、今日の自転車を通学用に使いたいわけなのですが、学校指定のステッカーとか貼らなくてもいいんでしょうか。前の自転車から剥すのは無理そうです。

来週くらいにどうにか考えてみよう。

明日の話です。

テストが始まります。まずは、3教科。

1時間目は教科書、ノート、配布資料、辞書、その他色々なんでも持ち込み可の教科。2時間目は、激しく苦手な教科。3時間目は、記憶の限界に挑戦!な教科。3時間目のは、公式や図を両手の指では足りないくらい暗記する必要があります。微妙に形が違うのがあったり、無駄に長かったりで、記憶する気を失わせるのに十分すぎる効果を発揮しています。

脳みそ溢れそうです。

2006-12-03(SUN)

Let's 現実逃避!

GIMPで作ったエンドレスくねくねGIFアニメ。見どころは、落下してくる白玉の加速感、くねくねが生えて(?)くるときの抵抗感、白玉を打ち出す躍動感、倒れるくねくねの無気力感です。

このノウハウが、次のデザインで活かされることはあるのでしょうか。作った本人にもわかりません。

2006-12-01(FRI)

PC間では受信に成功

ロボとPCは、時間切れでできませんでした。

自作プログラムで受信できてないと思われていたのは、受信結果の表示のさせ方に問題があったみたいです。受信自体はできていました。

来週はテストで実験は無し。テスト勉強に全力を注ぎます。