春鳥 -ハルドリ-

2007年11月

2007-11-29(THU)

近況報告を書いているという近況報告

提出物についての心得的な資料を読む限り,どうやら内容以前に正しい日本語の文書を出すことを期待されているみたいです。主語と述語のつながりや読点の位置が難しいです。適当な文章ばかりをダラダラ書いていたんでは駄目ですね……。

内容は,卒研,基情,英語の話に加えて,テストが近いから頑張りますよ,という意気込みを書いています。話を膨らませるのが限界に近づいたら,Fedora8の話を追加しよう。色々行動しておいたおかげで書くことができて良かった。

2007-11-27(TUE)

来週からテストですよ。

図書館に雪風の小説があったからテストが終わったら借りたいと思います。ジャンル(?)はSF戦闘機物。本当に何でもありますね。学校の図書館には。20年も前に出された本らしいですが,ネットでレビューを読む限りそんなことを感じさせない作品だとか。あと,単に飛行機とAIの組み合わせが好きなので読みたくなりました。エースコンバットでもメビウス1より,3のNEMO派。

ちなみに,今のPSPの壁紙はデルフィナス#3にしてあります。架空機は好きじゃないけどこれは別。エアインテークの形状と主翼の後退角が好きです。AC3を次世代機でリメイクするのが無理なら,AC6で機体を追加ダウンロードできればいいのに。

2007-11-25(SUN)

予想通りの過ごし方。

地球防衛軍3を難易度HARDで2周目クリア。遊びにきた友達にも手伝ってもらいつつ,さらに上の難易度にも挑戦中。いろんな意味で一人で進めるのが辛くなってきました。カスタムサウンドトラックは本当にいい機能だ。それに,SU-DH1を使っていると聞き疲れもしなくて長時間でも大丈夫。

エースコンバットは最初のステージを終わらせてフリーフライトを楽しんだだけで止まっています。今回のキーワード,天使とダンスでもしてなの台詞になんか違和感を感じてしまって馴染めません。そのうち慣れるだろうか。Aボタン(プレステのコントローラの×ボタンの位置)で決定のように。

1200字程度。

就職先の企業宛てに近況報告をしなくてはなりません。何をどういう文体で書けばいいんだろう?日常生活の出来事を書けばいいということみたいなんですけど,どの程度の水準の出来事を書いたらいいのかの判断が難しい。卒研の進行状況と基情の話,英語の先生の手伝いは書けそうです。でも,それ以外の話題ってなにがあるのか,と。最近の気になった話をしようにも,本も読んでいなければ,新聞も読んでない。360の話をしてもどうしようもありませんし。毎秒5億トライアングルのポリゴン描画能力ってすごいですよねー,それに1TFLOPSですよー,と無理やり技術的な話題に持っていくという手も……ないか。

2007-11-22(THU)

擬似サラウンド,略して擬似サラ。

SU-DH1の有効活用をしようということで,360を使ってDVD。イノセンスを見てみました。イノセンス自体を見るのはたぶん7回目くらい。パソコンで再生するより映像が綺麗です。パソコンで再生すると白っぽいというか,モヤがかかったような感じなのに,360だと普通に良画質。モニタが悪いせいだと諦めていただけにうれしい発見です。ビデオカードの差でしょうか?

とりあえず,SU-DH1のドルビープロロジックIIをオフ,ドルビーヘッドホンをDH3に設定して再生。低音が弱い気もするけど,祭りのシーンや,キムの館のオルゴールの音が素晴らしかったです。これは流行る。

そういえば,イノセンス公式サイトのキャストにあるキムの説明(一番下)は,いつになったら直るのか心配です。見るたびに笑ってしまう。

2007-11-20(TUE)

昨日届いた。

ロット番号742,DVDドライブはBenQという,理想的なXbox360が届きました。エリートの場合,ロット番号740以降がfalcon搭載でBenQは他のメーカーのDVDドライブよりも静かだという噂。皆が気にする360の音は,ゲームのディスクを入れていない状態では,初期型PS2よりやや大きめです。PS2がこもった感じなのに対して,360は排熱用の穴のせいで音がよく通るのが原因だと思います。ゲームのDVDを入れた状態では,ゲーム機の出す音とは思えないような音が……。パソコンにCDを入れて最初に読み込みを始めたときの音に似ています。でも,噂の「爆音」とは言えない程度。それに,ヘッドフォンをつけてゲームをするから,ゲーム中は気にしない。

エースコンバットは,SU-DH1が届いてからサラウンドで楽しもうと思って先に地球防衛軍3を始めました。これがおもしろいおもしろい。ノーマルモードで1周目を終わらせました。無線の台詞が熱いです。ただ仲間が適当なことをしゃべるだけじゃないかと思ったら大間違い。エースコンバット04のメビウス1が来ていると言っとけ!嘘でもいい!以来の何かが込み上げてくる感覚を味わえました。それと,360の機能にゲームのBGMとして自分の持っている曲を流せるカスタムサウンドトラックという機能があるですが,とても良いです。後半に入ってもダレません。PSPに入れているMP3も再生できました。

他の行動としては,LANケーブルを繋いで360のアップデートとゲームの体験版を落としてきました。体験版はエースコンバットと塊魂とその他色々。エースコンバットはソフトを買ってても欲しくなるから不思議。で,体験版をやってみたのですが,雲や地上のの質感が半端ないです。気持ち悪いリアルさ。次世代機なめてました。CGなんだけど,CGじゃないみたいな。映画で使われているような嘘っぽくないCG。操作感覚には慣れが必要そうです。どういうわけか難しい。ミサイルの威力と誘導性能が上がっているから,適当に飛んでも何とかなるのがありがたかったです。あと,ロストプラネットの体験版もやってみました。これも,物の質感がリアルで,主人公のフードのフサフサ感やコンクリート製の建物の肌触りが感じられるようでした。

2007-11-18(SUN)

明日届く。

排熱対策としてメタルラックに横置きがオススメなようです。たまたま,PS2を置いてあるのがメタルラックなので,PS2には昔買ってた縦置きスタンドに移ってもらうことになります。あと,騒音(振動?)対策としては,先週の電気屋で100円のコルク足を買ってきてあります。この配置だとモニタにケーブルが届くか心配でしたが,VGAケーブルは2.4mもあるみたいなので大丈夫でしょう。

受け入れ準備は万全です。

2007-11-16(FRI)

基板が完成。

先月末ごろから取り掛かっていた,卒研のロボに載せる基板が完成しました。マイコンを載せて,電源を入れたときに「パチィ☆」という産声を聞かせてくれて,どうなることかと思いましたが,マイコンは無事なようです。先生に診てもらって,5Vの電圧なところに9Vの電圧が入っていたりとか,+-が逆になってたりとか,怪しげな配線等のアレなところを直していただきました。ありがとうございました。

今後の予定は,ロボの17個あるサーボモータを1度に動かすプログラムの作成です。中間テストまでに動かせるようにして,テスト明けには歩かせられるように頑張ります。

やっぱりエリート。

amazonで在庫が復活してたから注文してみました。支払いは,明日の朝に最寄のローソンで。

エリートの不安要素はFalcon以外の基板が混じっていることなんですが,新しく入荷したものならFalconじゃないの?ということで,思い切って。それに,バリューパックを買って後から120GBのHDDを買い足すより,最初から120GBのハードディスク搭載でHDMIケーブル付きのエリートの方がお得なんですよね。

一緒に注文する予定だったSU-DH1が在庫切れ(amazon以外で売られてるけど,コンビニ決済不可)で,父にクレジットカードでの注文をお願いしたら,基情の合格祝いという名目でお金を出してくれました。本当にありがとうございます。

近頃,ものすごい勢いで運を消費しています。使い切る前に,周りへの善行でフィードバックしたいと思います。

2007-11-14(WED)

やったよー。

本日12時に,基本情報技術者試験の結果が発表されました。

受験番号 FE??? - ???? の方は,合格です。 

午前試験のスコアは,605 点です。 
午後試験のスコアは,710 点です。

午前午後ともに合格ラインは600点。午前が笑ってしまうほどギリギリでしたが,合格です。一回で合格できるとは思っていなかっただけに,これはうれしい。

2007-11-11(MON)

まだまだ続くよ,360待ち。

近所のGEOは未入荷。在庫切れの札のついた箱だけは確認できました。PS3やWiiは普通に置いてあるのに。

「ストリングス」と「ドラムライン」

DVDを借りてたけど,Fedoraのインストールやらアップデートやらで延ばし延ばしになっていました。

「ストリングス」は,人形の映画。SMAPの誰かが声を当てていたので少し有名かもしれない。でも,英語音声,日本語字幕で再生。人形一体につき5人がかりで動かしているとかいう,クオリティを異常に上げた子供人形劇場な映画でした。人形が演技するんです。人形に演技させてるんじゃなくて。内容は期待しすぎていたせいで,イマイチな印象。でも,ラストシーンは気に入りました。

「ドラムライン」は,マーチング・バンドの映画。「ウォーターボーイズ」とか「スウィングガールズ」のアメリカ版だと思うとわかりやすい。さわやかーな青春(?)モノ。主人公の性格は「俺様」的な感じですが,嫌な奴ではないから大丈夫。ドラムのシーンがとてもとても華やか。最後のスタジアムのシーンは実際に4万人のエキストラを座らせたくらいの力の入れよう。オススメです。

2007-11-10(SAT)

さようならFedora7,はじめましてFedora8

寝る前にFedora8のレスキューCDを作っておいて,ネットワークインストール。ワクワクしながら起きるとエラーを出して止まっていました。インストールに失敗したパッケージを外して再度インストール。今度はうまくできました。しかし,起動するとcpuspeedの起動処理中にセグメンテーション違反とかなんとかで起動できず。Fedora7のときもこんな感じだったから,落ち着いてシングルモードで起動。# chkconfig cpuspeed offでcpuspeedを起動しなくして無事終了。こうなるだろうと思ってインストール時にcpuspeedは外してたはずなのに。

Core 2 Duoが64bitに対応しているってことを今回初めて知ったので,冒険して64bit版を入れてあります。Operaも64bitに9.5から対応を始めてたそうで,ちょうど良かった。ただ,フラッシュプレイヤーがそのままでは使えないため,64 bit 版でプラグインを動かすの情報を元に,opera-9.50b-20071024.6-shared-qt.i386-en.tar.gzをOperaの公式サイトから取ってきて展開し,~/opera-9.50-20071024.6-shared-qt.i386-1643/usr/lib/opera/9.50-20071024.6/operapluginwrapperを/usr/lib/opera/9.50-20071109.2/operapluginwrapperに上書き。flashの再生ができるようになりました。

起動は体感できる程度に早くなっています。オンラインデスクトップはどこに隠れているのか見当たりません。

売ってなかった。

Fedoraの設定もほどほどに,午後から電車に乗って電気屋まで行ってきました。が,売りきれていました。売り場の人に聞いてみたけど,入荷予定も未定だとか。amazonの出荷予定日も12月とかになってて,もうどうしようもない感じ。

ただし,今日の新聞に挟まってた広告によると,GEOがセールを始めるみたいでバリューパックも売られるみたいでしたから,街のGEOになら入荷されているかもしれません。

2007-11-08(THU)

入荷されないね。

今週末こそはやる気を出して電気屋に行ってみようかな。amazonは品切れでも,田舎の電気屋なら残っているかもしれない。残っていますように。

そういえば,Fedora8が出てますね。平日にやるのはしんどいから,金曜の夜から土曜の朝にかけてインストール作業をしたいと思います。今回のFedoraの注目ポイントは起動速度の高速化と,Gnomeのオンラインデスクトップ機能だとか。オンラインデスクトップってなんだろう。

2007-11-05(MON)

もうすぐバイト代が入るんだ。

電気屋に行くのがめんどくさくなって,結局動かず。僕にはよくあることです。友達に教えられてamazonでコンビニ決済ができることを知り,それで買おうかと思っています。ただし現在,在庫切れ中。待ちますよ。

一緒に買うソフトは,もちろんエースコンバット6。地球防衛軍3の廉価版が早くも出てたからそれも一緒に。ロストプラネットも廉価版が出ていましたが,オフラインで2人以上できないようなので保留。オンラインデビューの予定は無いから,友達と遊べるゲームじゃないとねぇ。あと,ロストプラネットの主人公がイ・ビョンホンだったことに驚きました。鬼武者の金城武みたいなものだろうか?同じカプコンだし。Halo3は前作をやっていないと何のことやらわからないそうなので,貯金の回復を待ってからにします。塊魂は,安くなってからでいいかなぁ。オレンジボックスはPC版でないと日本語じゃないらしいから,購入候補から外します。

予算に余裕ができたところで,フライトスティックEXを取るか,SU-DH1を取るかが悩みどころ。フライトスティックのつもりだったんですが,ニコニコにあった,バーチャルサラウンドでエースコンバット6体験版のF-16のエンジン音にやられました。キュイィィィィヴォォォオオオって。エコノミーモードじゃない時間帯にヘッドフォンをつけて見てもらいたい。エスコン的に言うと,

Grimm
心が震えてる!こんなに!

です。ちなみに,SU-DH1本体とACアダプタ,光ケーブルを合わせるとフライトスティックとほぼ同じ価格になります。SU-DH1セットが300円安いくらい。SU-DH1を買っておけば,エスコン以外のゲームでも,PS2でも,映画のDVDでも楽しめますし,小さいですからね。就職して引っ越すことを考えると,荷物が増えるフライトスティックはやめといたほうが良いかなぁ。えぇ,360は持って行くつもりですよ。初代PS2より大きいけど,頑張って。

2007-11-03(SAT)

たーかーのーつーめー。

秘密結社 鷹の爪 THE MOVIEを借りてきました。映画の長さで見つづけるのは辛かったです。ニヤリとはできる映画でした。新作料金ではオススメできない。

オープニングのイノセンスのパロディが衝撃的でした。予算的な意味で。

2007-11-02(FRI)

なんだって。

パッケージだけ見て「これは無いな」と思い,検索すらしていなかったバリューパック付属ソフト「あつまれ!ピニャータ」ですが,調べてみると意外なほど好評価です。「要らないソフト2本セット」がバリューパックの購入をためらう最大の要因だったわけですが,こうなってしまうとためらう必要などないわけで。もう一本のソフトはゲームの定番,レースゲームですから損したと感じることはないでしょう。ついに動くときが来たようです。

問題は必要経費と在庫。VGAケーブルやらの周辺機器も買うとしたらどのくらいの出費になるのかを計算して覚悟を決めねばなりません。在庫は,近所のGEOを見てみた所,通常の360とコアシステムしかありませんでした。この週末,天気が良ければ電気屋に行ってみようか。

2007-11-01(THU)

ほぅ。

Xbox 360バリューパックってのがあるんですね。しかも,今日発売だったみたいで。なんと,HDMIに対応。そして,Falconっぽい。しかし,いらないソフトが2本も付いてくる。ところが,通常の360と同価格。

エリートとの性能的な違いって,HDDの容量くらい?HDMIケーブルが付いてこないらしいけど,元々家にはHDMI端子の付いてる電化製品が無いから関係ないんですよね。パソコンのモニタはDHCP未対応だからHDMIからDVIに変換しても表示できませんし。となると,家で一番上等な映像端子は部屋のテレビのS端子か……。ハイデフって何さ……。と,あきらめかけていたその時,VGA HD AV ケーブルとかいうのを見つけました。360とパソコンのモニタをつなげられる素敵なケーブルです。モニタはパソコンがDVI-Dを使っていて,D-SUB端子が開いていますから,これは良い。ただし,AV ケーブルの対応フォーマットについての下の方にあるように,モニタのアスペクト比が16:10で,360の出力が16:9だから表示はやや縦長になってしまうみたいです。うーん,どうなんだろう。気になるっちゃ気になるし,気にならないといえば気にならないくらいの伸び幅ですよね。

とりあえず,360が置いてあるかどうかだけでも近所のGEOで見てこよう。

人間三脚と二人三脚ってなんか似てるよね。

今週もレゴのロボットの撮影を手伝って来ました。今日も笑顔とうなずきだけでコミュニケーション。前回は三脚にセットされたビデオカメラを適当な位置に動かしながらの撮影でしたが,今回は一つのグループにはり付いて,ビデオカメラを手に持っての撮影をするように,と指示が出ました。基本的には人を画面に納めた状態で静止,作業の動きに合わせてやや移動という静かな仕事。

ビデオカメラの手ぶれ補正機能の補正具合が素晴らしかったです。あれってどんな仕組みなんだろう。ブレる動きの平均値から中央を決めてるのかな?とにかく,挙動不審な僕が持ってもブレない技術に驚きました。